炎上事例/デジタル・クライシス事例
-
2019年11月18日
就活生の採用環境が変化。
「SNS世代」のリスクに企業はどう備えるべきか? -
2019年11月15日
就活生も「転職系口コミサイト」を利用。貴重な人材採用機会を逃さないために。
-
2019年11月11日
企業が知っておくべき直近の拡散動向
不適切動画などの「炎上」リスクへの備えは?
レポート
-
2019.06.14
今と昔では違う逆SEO対策!最新の逆SEO手法とシエンプレでの対策方法は?
-
2016.07.01
【情報漏洩】情報流出後の投稿数から見る情報の拡散性について
-
2016.06.27
アイデンティティー権の活用範囲
-
2016.06.24
【情報漏洩】情報流出の事例からみる今後の情報漏洩対策のあり方について
-
2016.06.20
事件から学ぶ、SNS普及と個人情報の取り扱い
メディア掲載実績

■NHKニュース おはよう日本(2015年1月29日)

NHKの報道番組「NHKニュースおはよう日本」に弊社の風評監視事業、並びに弊社主任コンサルタントのインタビューが紹介されました。
放送内容は当時、世間を賑わせていた「異物混入」事件。このような情報の多くはネット上で一気に拡散するため「対応が後手に回ってしまい追いつかない」という企業がほとんどです。インターネット上の声をどのように分析するのか。それらを踏まえて、どのように対応するのか。企業が様々な方法を模索し始めている中で、ネット監視事業者として弊社が取り上げられました。
■NHKニュース おはよう日本(2018年6月15日)

NHKの報道番組「おはよう日本」に弊社の取り組み並びに弊社コンサルタント桑江 令のインタビューが放送されました。
■その他の掲載メディア
日本経済新聞
テレビ番組「Leader & Innovation 賢者の選択」
雑誌 PRESIDENT
Webマガジン ZAKZAK(産経デジタル)
Webマガジン 『B-plus』
・・・など多数
■セミナー実績
「マスコミとネットが襲う 危機管理広報セミナー」 「ネット上の誹謗中傷による見えない損失とその対策方法」 「インターネット選挙・風評被害」 「企業における危機管理コミュニケーションのあり方 2016」
お知らせ
-
2019/2/15
-
2018/6/15
-
2018/1/16